「退職したいのに会社が辞めさせてくれない」
「有給が残っているが話し合いがまともに出来ない」
と会社側での都合で退職を希望しているのにも関わらず意見が通らない方におすすめの退職代行記事となっています。
私自身20歳の時に勤めていた会社で上司から会社を辞めるときに「300万円を支払えと不都合な請求を責められたり、有休消化すら与えられてもらえなく、不安で頭を毎日のように抱え込んでいました。
その時に活用させていただいた退職代行ガーディアンの6つのメリットやデメリットといった評判や特徴をお伝えしています。
ぜひ、上司に対して意見が通らなかったり自分自身で伝えることができないあなたのためにこの記事を活用してもらえたらと感じます。
退職代行ガーディアンの6つのメリット
退職代行ガーディアンは労働組合法人が行なっており、低コストで依頼を行い、退職を可能にするサービスとなっています。
また、確実的かつ即日で365日で全国対応でとても素晴らしいサービスとなっています。
そこでより6つのメリットについてお伝えしていきたいと思います。
・安心かつ確実な円満退社
東京都労働委員会に認証されている法適合の合同労働組合が行なっているため、『安心かつ確実に退社を行える』うえに上司や会社で険悪なムードで迎えるのではなく、円満に導くことをモットーとしています。
・今すぐに辞められる
就業規則で「○ヶ月前に申告」とすべき会社は多いかと思われますが、ご相談をいただいた当日から出社する必要性がなく、即日対応を行い、今すぐに会社を退社することが可能です。
また、休日や深夜でも可能な限り対応可能と良心的です。
・料金一律で追加料金なし
雇用形態や地域または、年齢で料金が変わることはありません。
他社の多くは、正社員やパート・アルバイトで料金が異なることが多いですが連絡回数や連絡時間や退社難易度など関係なく、初回料金のみで対応をしてくれます。
・会社や上司に連絡不要
誰もが心配している上司や会社への連絡ですが、退職届や貸付品の返品も郵送で大丈夫担っており、対応はすべてガーディアン側が行ってくれます。
・代理交渉が可能
合同労働組合のため、法律事務所とは異なります。
そのため、代理で退職交渉を行えることが法律で定められているため安心してお任せできます。
・退職保証がついてる安心保証付き
過去事例の中で一度も退職できなかった事例はなかったとのことであり、安心してお任せができる点の1つです。
また、法律に基づいて交渉を起こせる上に会社側が問題を言ってきた場合にも組合が団体交渉を起こして守ってくれたりもします。
とういうように上記6点がガーディアンにおける6つのメリットとなっています。
また、この6点のメリットを踏まえて依頼したい場合も簡単に行えるため、ご紹介をしましょう。
簡単退職3ステップ
依頼は下記の3ステップにて完了するため、ものすごく迅速かつスピーディーとなっています。
ステップ1:LINEにて気軽に相談
相談は気軽にLINEで出来る上に無料で対応をしてくれます。
携帯にて申し込みを行う場合は、まず下記のような名前入力があるため『LINEでご使用の名前の入力』をしましょう。
送信を行うとLINE追加画面が下記のように表示されるため、追加をし、相談内容を送りましょう。
ステップ2:お支払い
正社員・アルバイト・パートの退職が一律29,800円で行うことができます。
また、現金振込だけでなく、クレジットカードでも対応を行なっているため、今すぐ辞めたいが資金的な問題で依頼ができないと悩んでいる方でもカード会社より分割支払いで返済額/月額5000円などの設定がが行えるため、安心して行えます。
ステップ3:退職完了まで自宅待機
ガーディアンがお客に代わりに退職に必要な
・交渉
の代行を行なってくれる上に、退職が完了するまで、電話・LINEにて回数無制限で対応が可能になっています。
もしあなたが会社をやめたいけど、、本当に辛くて、、会社と連絡も取ることが嫌だと思っているのであれば、下記より気軽に相談をしてもらえたらと思います。
時間が立つことで解決できる話でもないため、下記より相談を行いましょう。
退職代行ガーディアンの2つのデメリット
退職代行ガーディアンのデメリットを上げるなら2点あります。
そもそもですが、退職代行サービスは、退職の代行を元に行っているため、人間関係や意見・主張が通らない社員の味方となって対応を行ってくれる代行業者となっています。
そのため、
・有給消化
の交渉などがある場合、代行業者が直接交渉してしまうと弁護士法違反の非弁行為にあたるため、できません。
しかし、退職代行は残業代を支払ってほしいと伝えることはできますが、多くの場合は残業代を受け取るのは難しいと言われています。
上記2点がある場合は、下記の他者の代行サービスでも法律事務所が行っているサービスもご紹介しているため、あなたの状況にあった会社を選択してみてもいいかも知れません。
退職代行ガーディアンを使用して退職した3事例紹介
実際に『退職代行ガーディアン』を使用して退職することができた3人の方をご紹介します。
T.Nさん 営業職 23歳
もっと早く辞めれば良かった。
入社1年目、夢を持って入ったこの会社だったが上司との関係がどうも上手くいかず、日々怒られる毎日に嫌気がさしました。辞めたくても揉めてトラブルになりそうだと思いガーディアンに頼んで即日退社。苦痛から解放されました。
H.K 介護師 28歳
心と体が壊れる前に。
入社4年。体力的にも精神的にもキツい。。給料は安いし、有休取るにも嫌味を言われる。。もうダメだと思ったときにガーディアンに出会って退社。転職も上手くいき、今では充実の毎日です。
A.Y 運送業 19歳
入社2日で退職代行。
全然話が違った。いきなりサービス残業2時間。先輩たちはみんな死にそうな顔で働いている。こんなところにいたら死んでしまいます。でも言い出しにくいかったのでガーディアンに頼んで辞めました。即判断して辞めて本当に良かった。
というように特に今すぐにでも自分の人生のために会社を辞めたいという20代を専門に退職代行支援を行なっている労働組合となっています。
しかし、20代と年齢に関わらずおこなているため、まず相談だけでも無料で行なっているため、行なってみましょう。
他者退職代行サービス3社と比較
・EXIT
弁護士サポートの退職代行サービスとなっており、弁護士が対応できる範囲は「雇用契約の解除」行為となり、法律上の動きとなりますので、それらにまつわる未払い残業代、有給取得を含む給与等の請求についてもスムーズに行うことが可能です。
また、弁護士が受任することによって後に響かない退職が可能です。
会社を辞めたいでけでなく、残業の未払いや有休消化の申告などが厳しい方は活用してもらった方がいいかもしれません。
ですが、その場合として退職代行ガーディアンと比較すると価格が正社員50,000円、アルバイト・パート価格が30,000円となるため、時と場合により相談するといいかもしれません。
・Jobs
Jobsには、4点ほどおすすめできる理由があります。
価格としては、退職ガーディアンと金額は同じであり、4つの特典と様々なサービスを行なっているため、活用してみてもいいでしょう。
迷われる方は、一度ホームページなど確認して比較して検討視野に入れてもいいかもしれまんせんね。
・弁護士法人みやびの退職代行サービス
弁護士事務所による退職代行サービスです。
非弁業者と異なり、法律的に対処しますので、ご紹介頂いて間違いの無いサービスです。今まで退職できなかった事は1度もございません。
有休消化・残業代などの未払い賃金・退職金回収もできるとのことですが、労働組合と違って法律事務所が対応を行なっています。
そのため、弁護士事務所のため、
・給与の未払い
・退職金の請求
・未払いの残業代の請求
といった弁護士資格がないとできない仕事を請け負うことができるため、価格が着手金55,000円と上記4つの回収額から差し引く形となり、この提示金額よりも多くなる可能性もなくはないです。
ですが、法律事務所なのため、信頼や信用はとても高くさらなる安心をいて依頼ができると思います。
まとめ
退職代行ガーディアンには6つのメリットがあり、追加料金もなく、無制限で相談と親身になって寄り添ってくれるため、安心かつ簡単そして確実に退社の代行を請け負ってくれます。
さらにお伝えすると毎年700万人以上の方が離職していると厚生労働省の雇用動向調査の結果により明確にされていたりもします。
もしあなたがどうしようと迷っているのであれば、まず相談をして現状の解決策を見つけ出すために活用してみてください。
また、退職代行ガーディアンは東京都労働委員会認証の法適合の法人格を有する合同労働組合となっており、退職代行という労働問題において一般法人(株式会社など)と弁護士の強みを”唯一”持つ存在で、労働者のために運営されている組織のため【簡単/低価格/確実】を”唯一”合法的に可能としてます。